私たちが大切にしていること

〜お子さま一人ひとりの「できた!」のために〜

私たちは、子どもたち一人ひとりの「できた!」という小さな成功体験を、何よりも大切にしています。

学び、遊び、運動、人との関わり…すべての活動を通して、「楽しい」「やってみたい」と思える環境をつくることで、子どもたちが自信を持ち、自らの力で一歩ずつ成長できるよう支援しています。

年齢や特性に応じた丁寧なサポートを通じて、つまずきやすい場面に寄り添い、無理なく前へ進める力を育てていきます。

保護者の皆さまと一緒に、お子さまの「その子らしさ」を大切にしながら、「できた!」の喜びを積み重ねていける場所であり続けたいと、私たちは考えています。

医療法人社団EMIFULL理事長 松尾 太郎

責任者からのメッセージ

~子どもたちの「できた!」に、まっすぐに向き合いたい~

私にも、発達のスピードがゆっくりな子どもがいます。

だからこそ、保護者としても、医師としても「この子に合った支援があったら」と思い続けてきました。  実際には、療育に通いたくても、距離や制度の壁に阻まれ、「ここなら安心して預けたい」と心から思える場所に出会うのは決して簡単ではありませんでした。 そんな経験を通して、「子どもにとって本当に必要な支援とは何か?」を深く考えるようになりました。

私たちは、「楽しいからやってみたい」「できたからまたやりたい」という経験の積み重ねが、子どもたちの自己肯定感を育み、未来への一歩へとつながると信じています。教え込むのではなく、寄り添い、引き出し、励ましながら育てていくことを大切にしています。

どんな発達の特性や家庭の事情があっても、子どもが笑顔で過ごせる場所を、保護者の皆さまと一緒につくっていく。そんな想いで、私たちは日々支援に向き合っています。

これからも、子どもたちの「できた!」の瞬間を一つひとつ大切に、誠実に、そして情熱をもって、療育の環境づくりを進めてまいります。

施設の運営について

私たちは、ただ「預かる」場所をつくっているのではありません。 子どもたち一人ひとりの「こうなりたい」「こうありたい」という未来を、共に描き、支えることを使命としています。

医療法人社団EMIFULL では、医療・介護・福祉・美容といった一見異なる領域をあえてつなぎ、”人の暮らし” をまるごと支えることに挑戦してきました。 この多分野の融合は、これまでにない新しい福祉のかたちを生み出し、子どもたちが安心して成長できる環境づくりへとつながっています。

一人ひとりの「できた!」を大切にし、他にはない視点で支援に取り組む―― それが、私たちEMIFULL が運営する施設の大きな特徴です。