UMIEてんり

只今、曜日によっては空きがございますので、
ご利用希望が御座いましたら各施設にご連絡ください

UMIEてんり UMIEてんりは地域でも最大級の広さを誇ります。
奥には個別療育を行うための個室も完備しています。

家族室を完備 こどもの自宅での生活への相談や、家族間交流の場として使用します。

UMIEてんりとは

小学校3年生までの子どもたちを対象とした放課後等デイサービスです。
「ただの預かり」ではなく、学び・遊び・つながりを通して心と力を育てる場として、その日の宿題を職員と一緒に取り組み、学習への不安を和らげ「できた!」を実感できるよう支援します。
近くの公園での外遊びや集団あそびを通して、体を動かす心地よさや仲間との関わりを体験し、自然な会話や感情表現を促します。
さらに言語聴覚士と連携した検査・助言により、一人ひとりの特性に合わせた療育的サポートを提供。「学校のあとも安心して過ごせる」放課後を支えます。

UMIEてんりの療育プログラム

宿題サポートで学習習慣を育む

その日の宿題に職員と一緒に取り組みます。
学習指導だけでなく、宿題への心理的な負担を軽減し、家庭のサポートにもつなげます。

言語聴覚士との連携支援

言語発達検査を実施し、その結果を療育に活かします。
ことばの困りごとに寄り添い、学校生活や学習面でのつまずきをサポートします。

身体を動かして心を解放

近隣の公園で鬼ごっこやドッジボールなどの運動あそびを実施。
身体を動かした気持ちよさの中で、自然とことばや気持ちを表現できる環境を大切にしています。

放課後を安心して過ごせる居場所

小学校低学年(3年生まで)のお子さまを対象に、緊張や疲れをリフレッシュできる空間を提供。
お友達との関わりが不安な子どもも、安心して過ごせる放課後を支援します。

1日の流れ(一例)

14:00  送迎
各学校へお迎えに伺います。
14:15  来所・自由活動
宿題やカード遊びを行い、職員やお友達との会話を楽しみます。
15:00  集団遊び
公園での活動や季節ごとの体験活動を通じて、社会性や協調性を育てます。
17:00  おやつ
市販のおやつや調理活動を行い、楽しさの中で生活力を育みます。
17:30  出発
順次送迎を行います。
18:00頃 
各家庭到着

UMIEてんりの特色

小学校3年生まで対象の放課後等デイサービス

宿題支援で学習への不安を軽減し達成感を育む

公園遊びや集団活動で体力・協調性・ことばを伸ばす

言語聴覚士と連携し、特性に応じた丁寧なサポート

施設情報

名称
UMIEてんり
主な療育
小学校低学年レベルの学習支援
5領域:
形態
放課後等デイサービス
定員
10名
事業所番号
2950900056
自己評価表
令和6年度自己評価表
Instagram
営業時間
月曜~金曜
平日10:30~19:30
休学日(祝日)8:30~17:30
定休日
土曜・日曜
サービス
提供時間
平日14:30~17:30
休学日(祝日)9:30~15:30
TEL
0743-85-4172
FAX
0743-85-4173
メール
umie-tenri@sorato-umie.com
事業所番号
2950900056
送迎
あり(一部未対応の地域あり)
地域

アクセス

住所
奈良県天理市川原城町812番地1(1階)